自民と希望の政策キーワードを可視化してみた

今日の衆議院選挙の参考に、自民党と希望の党の政策テキストを2次元マップに可視化してみた。 詳しい方法は後に回すとして、まずは結果から。 ● 自民党、全体。中心はごちゃごちゃしてよく分からないが、「農業」とか「革命」などが意味的に突出しているよ…

東京→大阪(諏訪湖経由)自転車24時間“中山道キャノンボール”達成!

東京の日本橋, 国道1号起点から、大阪の梅田新道, 国道1号終点まで、 甲州街道、諏訪湖、中山道経由、552kmを自転車で 24時間以内に走破した。 5回目のチャレンジ(東海道まで含めれば8回目のチャレンジ)にしてようやくの達成。 これまでの苦労が全て報…

山陰ロングライド600km

8月23日〜25日の夏休みを利用してロングライドに出かけた。忘れないうちに記録しておく。 * 距離 613.3km、山陰地方、新山口駅から敦賀駅まで。 * 所要時間 40時間1分46秒 * ルートラボの記録 >> https://yahoo.jp/D4hum1 10:34 新幹線のぞみ3号にて、新山口…

中山道キャノンボールあと1時間

去るGW大型連休の5月1日、東京大阪間、中山道経由 560km自転車走破にチャレンジした。 2017/05/01 AM5:00 東京 日本橋 〜 翌AM05:56 大阪梅田 時間: 24時間 56分 07秒 24時間に、あと 56分と7秒だけ届かない、くくぅ〜〜〜〜〜〜〜〜う! ■ これまでの記録…

人間不信のカードゲーム

おもしろいカードゲームを思い付いたので、ここに公開。 3人から、たぶん10人くらいまで遊べる。 ■ 用意するもの 人数x10枚分のカード。 半分は裏を白く塗った「プラス評価カード」。 残り半分は裏を黒く塗った「マイナス評価カード」。 ■ 遊び方 カー…

PaintsChainer神ツール

人工知能で線画を自動で着色するサービス、PaintsChainer >> https://paintschainer.preferred.tech/ こんな線画を放り込むと・・・ こうなる! 色塗りは完全自動、アップしただけで一切手を加えていない。 もっと複雑な絵柄だと、どうなるか。 こうなった!…

なぜ統計学では釣り鐘型の分布が使われ、物理現象では右肩下がりの分布が使われるのか

「なぜ統計学では釣り鐘型の分布が使われ、物理現象では右肩下がりの分布が使われるのでしょうか」 という疑問を、統計学や物理学の有識者に会うたびごとに質問するが、こんな基本的なことに誰も答えられない -- データの見えざる手 [矢野和夫](思想社) P.32…

正規分布の導出

■ 予備知識 1.正規分布の骨格は、係数や規格化を除けば f(x) = exp( - x^2 ) 要は、2乗=「左右がおんなじで」、指数減衰=「だんだん減っていく形」です。 * 参考: 第6話 押しも押されぬ、正規分布は√π >> http://miku.motion.ne.jp/stories/06_NormDis…

Sin写像のカオス

※ この記事は、『Sin( Sin( Sin( ・・・ Sin(x))))... のように、Sinをどこまでも繰り返したら、どうなるか? 』 >> d:id:rikunora:20170301 の続きです。 単純に Sin Sin Sin ... を繰り返せば0に収束するのですが、 これが a Sin ( a Sin ( a Sin ... であっ…

Sin Sin Sin... Cos Cos Cos...

Sin( Sin( Sin( ・・・ Sin(x))))... のように、Sinをどこまでも繰り返したら、どうなるか? Cos( Cos( Cos( ・・・ Cos(x))))... のように、Cosをどこまでも繰り返したら、どうなるか? Sin((π/2) Sin((π/2) Sin((π/2) ・・・ Sin((π/2) x )))... のように、Sin((π/2…

一般相対性理論の勘どころ(1)

■ 予備知識 特殊相対性理論とは、 『光の速さは、どのように等速運動している人(慣性系)から見ても同じになる』 という実験事実に基づく理論です。 止まっている人から見ても、光を追いかけるように走っている人から見ても、光の速さが同じに見える・・・ …

今後10〜20年の間に最も必要とされる仕事

ずばり「教師」である。 機械学習関連書籍を見れば、そこに「教師あり学習、教師なし学習」という言葉を見ることだろう。 答は当然のように書かれていたのだ。灯台下暗しである。 学習には 〜 少なくとも機械学習の半分には、教師が必要なのである。 人工知…

エネルギーのジレンマ

エネルギーは相対運動に対して不変では無い? ある人から眺めた物体の運動と、その人に対して一定の速度で動いている人(慣性系)から眺めた運動は、 同じものを別の側面から見ているだけなので、中身は同じになるはずです。 たとえば一定の速度で走っている…

流れと板とエントロピー生成

1本の軸を中心として自由に回転できる板を流れの中に置いたら、板はどの向きで落ち着くのか?直感的には、最も抵抗が少なくなるように、流れと平行な向きで落ち着きそうに思えます。 これは簡単に実験できることなので、試してみました。 手近にあった、ク…

複素数の固有ベクトル

固有ベクトルとは、一次変換で動かない(向きが変わらない)ベクトルのことです。 例えば、 x' = 2 x + 1 y y' = 1 x + 2 y という一次変換があったとき、斜め45度にある2本の軸は向きを変えません。ベクトル( 1, 1 )と、ベクトル( 1, -1 )は向きを変えませ…

頭の疲れと体の疲れは違う

言い訳せねばなるまい。 ここ2年ほど、ほとんどブログを書いていない。 その割には、青森に行ったとか、大阪に行ったとか、ロングライドのことばかりが記事に上がる。 これは、きっと書き手がすっかり物理数学に興味を失い、もっぱら体を鍛えることにシフト…

中山道キャノボ成らず、遙かなり大阪

10/10 体育の日、東京大阪間、中山道経由 560km自転車走破にチャレンジした。 しかし、途中でチェーンが切れ、名古屋小牧でリタイア。 経過タイムが過去最高だっただけに、とってもとっても悔しい。 2016/10/10 AM4:00 東京 日本橋 〜 PM21:00 名古屋 小牧. …

宇宙の果て

矢印をクリックして進んでください。 とても久しぶりにコンテンツを作りました。 ここしばらく暇なしというか、気持ちのゆとりが全くありません。 でも、コンテンツ作りは楽しいです。 たまには宇宙を眺めるような、気持ちのゆとりを持ちたいものです。 [> …

中山道キャノンボールは長かった

5/1〜5/2 にかけて、東京大阪間、中山道経由 560km自転車走破にチャレンジした。 出発: 東京日本橋 2016/05/01 4:33 AM 到着: 大阪梅田新道 2016/05/02 9:06 AM 時間: 28時間 33分 32秒 サイコンの距離: 563.98km サイコンの平均速度: 20.58km/h サイコンの…

東京、名古屋、中山道

ゴールデンウィークと言えば、ロングライドの季節だ。 今年はどこに行こうかと考えたとき、中山道キャノンボールが候補に挙がった。 キャノンボールとは、東京大阪間を自転車で24時間以内に走破しようというチャレンジのことである。 それを中山道経由で行…

かけ算九九のテンソル

かけ算九九の表を平らな机の上に置いて、それぞれのマス目に答の高さの棒を立てたなら、 できあがった3D棒グラフはどんな形をしているでしょうか? 例えば2x3のマス目に6cmの棒を、5x6のマス目に30cmの棒を立てる、といった具合です。 答を先に見る…

機械学習.vs.乱数

新年おめでとうございます。久しぶりにブログを更新します。どっこい生きてます。 昨年は、たった1回しか更新しませんでした。 今年はブログを書けるくらいのゆとりを持ちたいものです。 さて、昨年までを振り返ると、一部で「サザエさんじゃんけん予想」が…

東京→青森ロングライド

去るシルバーウィークに、東京から青森まで自転車で行ってきた。 天候に恵まれ、トラブルも無く、最高のコンディションで走ることができた。 日時: 2015/9/19(土) 5:10 〜 9/20(日) 15:01 距離: 726km 時間: 33時間 51分 ■ ルートラボの記録 前半:日本橋〜…

幸せは加速度センサで測れる

『もう一度いおう。幸せは、加速度センサで測れる。』 そのように言い切った本があります。データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則作者: 矢野和男出版社/メーカー: 草思社発売日: 2014/07/17メディア: 単行本この商品を含む…

なぜ過密と過疎ができるのか

Q. なぜ一部の都会だけが栄えて、地方は寂れるのか? この問いに、この場で完全に答えることはできませんが、シミュレーションを通じてヒントを掴むことはできます。 * 過密と過疎のシミュレーション (要Flash 11.1.0以上) >> http://brownian.motion.ne.jp/…

すぐれた判断は「統計データ分析」から生まれる

データ分析を仕事に生かすための本を出版いたしました。すぐれた判断は「統計データ分析」から生まれる作者: 中西達夫出版社/メーカー: 実務教育出版発売日: 2014/09/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るこの機会を与えてくださった、実務…

東京→大阪24時間自転車走破“キャノンボール”達成!

東京の日本橋、国道1号起点から、大阪の梅田新道、国道1号終点まで、 約520kmを自転車で 24時間以内に走破した。 3回目のチャレンジにしてようやく達成、超嬉しい!! *1回目のチャレンジ 大阪→東京(伊賀越えルート) キャノンボール成らず、超悔しいぃ…

水滴・油滴に見るべき乗則

水滴同士がくっついて集まる過程に、統計的な規則はあるのだろうか? 数え上げたところ、どうやら「べき乗則」に従っているようです。 雨上がりのステンレスの欄干を見ると、美しい模様ができていました。これを写真に撮って、拡大してプリントアウトし、大…

噛み砕いた破片の分布

私たちが食べ物を噛み砕いたときの破片の大きさは、どのような分布になっているのでしょうか? * 複雑系にひそむ規則性 ―対数正規分布を軸にして― >> http://ci.nii.ac.jp/naid/110008723070 ちょっと変わった破壊現象の例として,ヒトの咀嚼を紹介しよう. …

武器としてのデータ分析力

武器としてのデータ分析力作者: 中西達夫,畠慎一郎出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2014/07/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るこのほど、データ分析に関する本を上梓いたしました。 仕事上でご縁のあった方との共著となります。 …